60歳からの自分いじり

恥の多い生涯を送って来ましたが、何か?

第2教授研究館裏

 

新たに建った教授館裏のスペース。
真新しいので、まだまだ違和感だが、まぁそのうちに。

 

 

遠くに甲山。

 

昨日はZoomで会議を傍聴、今日は朝から講義、昼からは会議2件。来週金曜は休日なので、なんとか4月の間に5月中の講義の目途をたてておきたいところ。

 

明日は地域のお仕事。

 

ダースレイダー『武器としてのヒップホップ。』幻冬舎、2021

松本壮史監督MV

 

女子大の寮? おー、そうくるか。もうすぐ廃寮という設定も、なるほどなぁと思う。

 

しかし、狙ったノスタルジーに最近食傷気味のせいか、青春高校3年C組のMVの方が…と思ってしまった。

サマーフィルムにしても青葉家にしても、高校生撮らせたら抜群にうまいしなぁ。

 

吉田紀子『ポスター芸術論』三元社、2022

 

自己分析回。次回はリクルートファッション回を予定。

就活生を悩ませる「自己分析」、実はこの30年で大変化していた…!(難波 功士) | マネー現代 | 講談社

なんか、バズってる

f:id:sidnanba:20220417161055p:plain

 

とりあえず、元気そうで何より。

https://www.nhk.or.jp/fukui-ana-blog/4400/462478.html

 

今日も軽く登校。そんなに仕事は詰まってないけど、休日はゆっくり仕事ができていいなぁと思う程度には、ワークホリッカー。

 

若林幹夫『ノスタルジアユートピア岩波書店、2022

恵送御礼

f:id:sidnanba:20220415133249j:plain

 

2040年、生きてるかなぁ…

 

最先端のフューチャリストは、つねにドラスティックな変化を予言するが、「ふつう」の人びとはジワジワとした変化を予測する。私としては、その予想の方を買いたいと思う。メタバースも、20年くらいかけて軟着陸するんじゃないの…知らんけど

 

今週末は授業準備とか、宿題への仕込みとか。

 

高橋源一郎『失われたTOKIOを求めて』インターナショナル新書、2022

田豊史『映画を早送りで観る人たち』光文社新書、2022

運転士ぬい

f:id:sidnanba:20220412205159j:plain

 

運転席にトラッキー

 

f:id:sidnanba:20220412205134j:plain

 

大阪メディア文化史研究会でご一緒している大森さんのデザインだろうか。武庫川線のロゴ、かわいい。

 

f:id:sidnanba:20220412205107j:plain

 

昨日の検査・診察結果は、まぁ良好。ホッとする。

街録chの武内由紀子回、とりあえず前編をみる。OPD、懐かしい…

吉田豪の部屋姫乃たま回、精神的な不調で入院した際、談話室に人生ゲームがあったが、「いや、人生ままならない人たちばかりなのに、置いてやるなよ~」と思ったとか。

 

今日は面談、Zoom会議2件。学期始まると、やはり教務バタバタ。

 

真鍋昌賢『浪花節 流動する語り芸:演者と聴衆の近代』せりか書房、2017

渋井哲也『ルポ 座間9人殺害事件』光文社新書、2022

岩田弘三『アルバイトの誕生:学生と労働の社会史』平凡社新書、2021

薄暮

f:id:sidnanba:20220411183105j:plain


見田宗介先生、ご逝去。高校の先輩だとか、大学時代ご父君の全集をもってたぞとか、20代後半に社会学の世界に迷い込んだ頃かなり衝撃を受けたぞとか、薄い縁でしかないのだが、ご冥福お祈りいたします。合掌

 

写真は昨夕の帰路にて。今日は終日、病院にて検査など。

恵送御礼

f:id:sidnanba:20220411115646j:plain

京都服飾文化研究財団さまより、「ドレスコード?」展のドイツ巡展の記録をご恵送。

少女マンガ柄のコート(?)などインパクト大の展示作品が、かなりの反響を呼んだよう。慶賀、慶賀。

 

今日は授業準備や図書館会議など。

 

久野愛『視覚化する味覚』岩波新書、2021