60歳からの自分いじり

恥の多い生涯を送って来ましたが、何か?

(補遺の補遺)アメリカ(57)ヴィジュアル系の原点としてのKISS

(ポピュラー・カルチャー論講義補遺の補遺)「アメリカ」を考える(57)ヴィジュアル系の原点としてのKISS

 

 ヴィジュアル系という言葉の起源に関しては諸説ありますが、1990年頃X(現X JAPAN)が用いた“PSYCHEDELIC VIOLENCE CRIME OF VISUAL SHOCK”のキャッチフレーズが有力なようです。

 

80-2p「佳樹が11歳の誕生日が近づく頃に、興味の対象を一変させる。行きつけのレコード店で、派手なEP盤のジャケットを手にしたからだった。/「なんて恰好してるんだろう、この人たち……」/佳樹がみつめていたレコードのバンド名はKISSだった。…翌日からは、わき目も振らずKISSのレコードだけを繰り返し聴いた。それまで触れたことのなかったロックというジャンルは、小学校5年生の男の子をいとも簡単に虜にしてしまったのである。/73年に全米でメジャーデビューしたKISSSは、全世界を席捲していた。彼らは、アメリカンコミックに登場する敵役のようなメイクをし、黒いレザーに鎖や鋲のついた派手なコスチュームでステージに現れた。ハードロックと呼ばれるパワフルなサウンドで観衆の熱狂を誘うのだ。…KISSを聴いた芳樹は、母にプレゼントをねだっていた。/「今年はね、ドラムセットが欲しいんだ」/芳樹は衝動的にドラムを叩きたいと思っていた。全身を使ってビートを刻むロックになくてはならないその楽器に特別な力を感じたのだ。/母は、理由を聞くこともなく彼が望むものをいつもの楽器店で購入してくれた。息子への誕生日プレゼントに楽器を贈っていた父親の習慣を、母はそのまま引き継いだのだ」(小松成美YOSHIKI/佳樹』角川書店、2009年)

 

 まぁ、その他、ヨーロッパ由来のGoth(お耽美、退廃・背徳、背教、廃墟、怪奇…)など、いろんなものが絡まってヴィジュアル系は形成されていくので、そんなにストレートにアメリカというわけではないのですが…。でも、KISSは歌舞伎の隈取にインスパイアされた説もあったりするので、何がなんだかよくわからないのですが…。

 

 

 息子が1時間並んだそう。聖地巡礼

 

今日は大阪市内に出てお仕事。