60歳からの自分いじり

恥の多い生涯を送って来ましたが、何か?

初夏のキャンパス



グーグルのストリートヴューでもキャンパス内を見て回れるようになったとか。
http://goo.gl/oNFbT


今日は大阪市内で会議、学校に戻って会議。以下は今週火曜のゼミ発表など。
前期のゼミは終わりだが、合宿→マンダムへのプレゼン→ゼミレポートと後期に向けて、
また夏休み中のインターンシップなど、各自がんばってほしいもんです。


長谷部誠心を整える。勝利をたぐり寄せるための56の習慣』をネタに話をしたQBくん
関係ないかもしれないけど、昔ラグビーやってたゼミ生が
中竹竜二さんというラグビーの選手・指導者の人の本をネタに卒論書いてました。
以下中竹さんの本。
『監督に期待するな 早稲田ラグビーフォロワーシップ」の勝利』(講談社、2008年) 
『挫折と挑戦 壁をこえて行こう』(PHP研究所・2008年)
『リーダーシップからフォロワーシップへ:カリスマリーダー不要の組織づくりとは』(阪急コミュニケーションズ、2009年)
基本的に組織論やチームマネジメントの話なので、
選手側からの視点とは少し違うかもしれませんが
まぁ、来年度は最上級生ってことでリーダーシップ論も参考になるのでは。


電子書籍に?と思う紙フェチSさん
もう読んだと思いますが、佐々木俊尚電子書籍の衝撃』 (ディスカヴァー携書) ディスカヴァー・トゥエンティワン 、2010年
くらいでしょうか。でも、この一年でいろいろ動きがありました。
残念ながら図書館には『編集会議』が入ってませんが
『出版年鑑』『出版指標年報』あたりをまず眺めてください(もう眺めたかもしれないけど)。
ところで、ケータイ小説って、まだ人気あるんでしょうか。


>池ノ辺直子『映画は予告篇が面白い』を読んできたTさん
映画産業全般の話になりますが、斉藤守彦という人の書いた本が参考になるのでは。
好きなことを仕事にするのが、ほんとうに幸せかどうか???
って問題ですが、好きというのはとりあえず重要な適性のようには思います。
好きなことを仕事にできる人はごくわずかなので、
まず好きなことを仕事にしようとしてみて、もしその仕事につけて
実際にやってみてしんどかったら次のことを考える…
ってことでいいのでは。と話を聞いてて思いました。


谷村智康『CM化するニッポン』を読んできたSさん
タイアップの仕掛けづくりは、刻々と複雑化し、進化し、新たなメディアを取り込み…
ってことだと思うのですが、その件についての本はすぐには思いつきません。
(また何かあったら紹介します)
図書館で『宣伝会議』『ブレーン』を繰ってみる、あたりでしょうか。
他にも『コマーシャル・フォト』『販促会議』などがあればいいのですが
残念ながら図書館に入ってません。