60歳からの自分いじり

恥の多い生涯を送って来ましたが、何か?

身辺雑記3

そういえば、4月1日付で変わったことが、もう一つありました。
実家の住所が、堺市東区…になったことです。


堺市…。
1960年代からほとんど人口変わってないけど、周辺の町くっつけて
強引に政令指定都市になったみたいです。
重化学工業中心の臨海コンビナート都市なもんで
70年代以降、どうにもぱっとしません。
地元企業といえば、自転車のシマノ、潰れた福助、あたり前田のクラッカー…
新興企業といえば、回転寿司の蔵とか、ホームセンターのコーナンあたりです。
どうにもこうにも。


小学校の学区内には、新日鉄堺の社宅があり、
八幡製鉄からの名残で、皆九州出身者が住んでました。
(後に新日鉄化学時代の野茂投手も、独身寮にいたとか)
小学校では、団地の子たちの九州弁と、旧農村部の子たちが話す河内弁と、
新興住宅地の子たちの話す、ややマイルドな関西弁(時に標準語)が混在してました。


旧農村部の子たちは、出屋敷などいかにもそれっぽい地区名や
田植えの手伝いを恥じてる様子でしたが、実はいちばんお金持ちのお子たちです。
社宅の子たちは、団地住まいを恥じてる様子がありましたが、実は水洗便所。
広いグランドも持っていたりと、なかなか福利厚生はしっかりしてました。
兼業農家・社宅・住宅地…
「三すくみ」状態だったかもしれません。


昔から政令指定都市になりたがってたようで
高校の頃、「百舌区(もずく)」とかできるんちゃうんけ、うひゃひゃひゃ
と下らないこと言ってた記憶があります。


「百舌」と呼ばれる地域が結構広かったもんで。古墳がたくさんある辺り。
子どもの頃は、伝仁徳天皇陵周辺にやたらホテルが多いのを見て
やっぱ観光地なのかなぁ、と思ってましたが、長じて知ったのは
要はラブホテル街だということ。誰も前方後円墳見にきませんって。