60歳からの自分いじり

恥の多い生涯を送って来ましたが、何か?

ポテトヘッド扱い

暮から正月にかけて、実家や親戚のよりあいなどを転々と。


転々の間、
存在論的メディア論』和田伸一郎(新曜社、2004年)
『アジアのポピュラー音楽』井上貴子編(勁草書房、2010年)
『定本日本近代文学の起源柄谷行人岩波現代文庫、2008年)
『文化を転位させる』ウマ・ナーラーヤン(法政大学出版局、2010年)
『進路選択の過程と構造』中村高康編(ミネルヴァ書房、2010年)


文化を転移…、じゃないんだなぁ。カレー


あと『ユニクロ進化論』松下久美・『ユニクロ症候群』小島健輔。
義父が、ユニクロを「ノラクロ」と呼ばなくなったほどに一般化。
それから角田光代空中庭園』。正月中、イオンなどにも行ってみる。
ファスト化に関しては、いいの悪いの言うよりも
それをふまえて、今後どうもろもろ思考していくか、の問いのように思う。


これこそ、いまさらながらに、森村誠一人間の証明』。
ジョー山中が主題歌ってたと言うのも、角川春樹らしい仕掛け。
『REX』くらいからハズレだしたんだろうか。
森村誠一、こんなに下手だったとは…。
高校時代、映画『野性の証明』を観にいった記憶がある。ズーニーブー
角川マジックにはまってたんだろうなぁ。
でも「允彦千夏のあなたまかせ」のスポンサーだったことには、敬意、敬意。
薬師丸ひろこと大学が一緒だった一本木蛮は、いまどうしてるんだろう。


『紅白』はAKBあたりから、一時間ほど見た感じ。プリキュア
世代の溝をうめずに、ただただ並列で見せていくことにしたのかな、NHK
しかし、熊倉一雄よりも木村充揮をみたかった。
植村花菜、アンジェラアキ…。
白鳥英美子、ジョーンバエズ?


それから、観月ありさサザエさんは、ほんの一瞬みただけ。
星野知子ですらなく、こちらは江利チエミ世代だ!


オールザッツは、さすがに早送りで。
スリムクラブ、おもしろかったけど、やはりアウェイ。
関西若手芸人の死屍累々あってこその、この層の厚みか。


子どもたちは、この間、伯母からクリスマスにもらった
トイ・ストーリー』1〜3にはまる。
3→2→1の順で見てしまったが、やはり、よくできてる。
息子は三つ目の宇宙人がツボだったらしく
「命の恩人、感謝永遠に」「魔法の杖!」「神様〜」などと頻繁に口走る。


「パパ〜」もその口調になってる。